「青春18きっぷ」に誤植か?
JR旅客鉄道各社で発売されている特企券「青春18きっぷ」を入手しました。
画像が特企券「青春18きっぷ」の軟券の画像です。JR北海道が今回より軟券の発売をやめたようで、軟券を購入できるのは、JR西日本およびJR四国のみになったようです。
画像は「青春18きっぷ」軟券の裏面です。「ご案内」が表示されています。
赤の矢印の部分には、「奥羽本線新青森~青森間、津軽海峡線木古内~蟹田間、石勝線新得~新夕張間は普通列車が運行していないため特例として当該区間内相互発着の場合に限り、このきっぷのみで特急・急行列車の普通車自由席に乗車できます。(以下省略)」と記述されています。
この文面によれば、奥羽本線、津軽海峡線、石勝線の該当区間は普通列車が運行していないと解釈できますが、海峡線及び石勝線はともかく、奥羽本線新青森~青森間は普通列車が何本も運行しています。
今回の設定から奥羽本線の部分に関する効力が変わりましたが、前回のご案内から奥羽本線の箇所のみ追加記述したため、このような表記になったものと思われます。「普通列車が運行していないため」の記述を削除すればよいのですが、この記述を作成する人が修正を忘れたのではないかと考えられます。次回設定分からは修正されるのかどうか注視したいと思います。
なお、マルス・E-POS券のこの部分がどのようになっているかは、確認していません。
| 固定リンク
コメント